毎日切り裂くような寒さですね
私は体温が高い方なので、冬でもファーの下は半袖
うすい素材のワンピースなんかが多かったのですが、
今年は中も厚着です
これって年のせいですか?
またショウガ湯飲まないといけませんね。
さて、タイトルの通り『エステの頻度』ですが、
私は可能な限り3週間に1度をお薦めしています
ご存知のとおり、お肌は28日間のターンオーバーを
繰り返しています。
肌をつくる赤ちゃん細胞から始まり、5層に渡って
最終的には垢となって剥がれ落ちるサイクルです。
①エステ初心者で肌レベルアップをめざす方
②可もなく不可もないホームケアを
長年お使いで、栄養失調に近いお肌の方、
老化が進んでしまっている方
③無理なダイエットなどで、急激に下垂した方
④心身ともに疲労している方
⑤基礎のホームケアはしっかりするが、パックが嫌いな方
その他もありますが、上記に該当する場合は
間違いなく2週間に1度(月2回)をお薦めします。
*時間と予算の都合がありますので、
あくまで肌ベースで考えての話です。
早急に応急処置が必要ではなく、
ずーっと美しい肌でいたいとお考えの、
定期的に生活にエステを取り入れている顧客様へは、
3週間に1度のペースがよろしいかと思います。
(アロマテラピーやボディは別)
もちろん2週間に1度を続けられる美意識の高い方は、
続けてくださって結構です
私が使っていく粧材は、
毎週毎週エステをやらないといけない
ヤワな粧材は使っていないので、
施術後2週目から3週目位まで、前回のエステが残っています
下降が始まる前に、またメンテナンスをするのが、
ずっと美しい肌を保つ秘訣となります。
人によって不安定や、激しいライフサイクルですと、
どうも消耗が激しいので変わってきますが。
少し生活を見直すだけで、ぐーっと効果の持続力が
変わってくるので、頭と心の片隅にそっと置いて心がけてみてください。
という私もエステ大好きで、度々勉強兼ねて
繰り出すのですが、まだ定着したい1ヶ所に出会えません
時々行くリラクゼーション目的なら
素敵な所は沢山あるのですが、
そうじゃなくて肌をつくるのを手伝って欲しいのです
「プロなんだから、アンタ自分でやりなさいよ」
と言われそうですが、他人から診た指摘が欲しいものなんです。
信頼していたセラピストは、もう施術に入ってなかったり、
辞めて違う業界に行ったりで
おまけに粧材にもこうるさいし、
自分の顔は実験台・モデルにしちゃってるので、
しっかりと自分だけの場所を探求中です。
もちろん私自身も
そんなサロンを目指しています
至らない所も多いですが、
こんな気持ちでやっていますので、
末永く宜しくお願い致します
ソワン・アンジェリーク
ランキングに参加することにしました
↑読んで楽しかったら、ポチっとお願いします♪
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
コメント & トラックバック
コメントする
Comment feed