女子会の続きです。
調達したビールとからあげくんを片手に
バスに乗り込み、海岸へ向かいました
海の家が1つある、小さなビーチには、
既に先客がちらほら。
バーベキューをやっている人達もいましたが、
ほとんど灯りがない状態から見る、
隣町の花火は、想像以上にキレイでした
人ごみ苦手なので、この位の静けさがまたイイ感じ。
やっぱり海の近くに住むのって良いですね。
海のない県で育ったので、余計に羨ましく思います。
海岸のすぐ近くには、以前にもおじゃましたことのある、
SMAPの中居君で有名な
「おでんセンター」がイイ雰囲気醸し出していました
それから、本格的な飲みを開始するため、
予約しておいてくれた串かつ屋さんへGO!
そこにはMっちさんの地元飲み仲間も加わり、
地元っこで大繁盛でした
もう既にお酒が入ってるので
カメラなんぞそっちのけで、
思い出したように
撮ったのはブレブレのたった1枚だけ
他にもプチトマトの焼いたのとか、しいたけとか、
いろいろ美味しいものを頂きました。
Mっちさんご友人お薦めのビール
エビス<ザ・ホップ>も、いつも辛口慣れしてる
私には新鮮でおいしゅうございました。
ビンビールですし。
家には箱でアサヒ・スーパードライを買ってあるのですが、
ちょっと気分転換に加えてみようかな。
画像、お借りしています。
花火大会ということもあり、
他のお客さんも興奮気味なのか、大音量での会話で
そりゃあもうにぎわっていたのですが、
そんな中お一人様の男の方を発見
串かつとビールで楽しそうに
ウルサイ若者の横で一人本を読む。
時々店を見回して、嬉しそうに
私もお一人様全然OKタイプですが、
あれだけの大音量では逃げ出してます。
レベル、相当高いです。
そんなこんなで
当然2軒目も行き、適当な時間でお開きにはしましたが、
ホテルの部屋でのガールズトークは
朝5時まで続いたとさ
肌には良くないんですけど、
まあ、たまには良いかってことで
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
コメント & トラックバック
コメントする
Comment feed